クリール(千島)の地図2006年10月15日


 1770年ごろの、クリール(千島)地図を購入しました。Jacques Nicolas Bellinの地図です。イギリスから買ったのですが、『オリジナルであって、リプリントではない、保障する』と言っていました。保障すると言うのは、何の保障にもならないのだけど。リプリントとしても、良くできているし、リプリント品の値段だったので、私としては、リプリントだと思って購入しました。

 1750年よりも少し前に、ロシアで出版された、ロシア地図の千島の部分とほとんど同じです。ロシア地図が元になっていることは明らかです。地図を良く見ると、松前(北海道)がずいぶん小さく、ゼリョーヌイ(歯舞のこと)がずいぶん大きく描かれています。
 この地図を使って、『北方領土は日本の固有の領土である』との主張は可能でしょう。一方で、『北方領土は正当なロシアの領土』との主張も可能でしょう。

もっと詳細な画像は以下をご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouMAP/Bellin.jpg

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2006/10 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

RSS