ニリンソウが一輪 ― 2008年04月12日
川口市安行のイチリンソウ自生地に行きました。でも、まだ、イチリンソウは咲いていませんでした。来週ぐらいが見ごろのようです。
イチリンソウは咲いていなかったけれど、ニリンソウが一輪、咲いていました(写真)。
このほか、埼玉県さいたま市のサクラソウ自生地にも行きました。サクラソウはちょうど見ごろでした。撮った写真を以下にアップしました。今後、花の写真を、だんだん増やしてゆこうと思います。
http://cccpcamera.photo-web.cc/My_Picture/Flower/
コメント
_ itsumohappyことhiro ― 2008年04月17日 21時06分01秒
_ cccpcamera ― 2008年04月18日 08時29分03秒
ニリンソウも有るのですか。いろいろな植物があるのですね。
エビネは山野草なのでしょうか、園芸植物なのでしょうか。自生しているの見たこと無いんです。自生地があっても、濫獲を恐れて口外しないようです。
エビネは山野草なのでしょうか、園芸植物なのでしょうか。自生しているの見たこと無いんです。自生地があっても、濫獲を恐れて口外しないようです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
お花の写真、増やしてくださいませ。
だんだん山野草の多い時期になりますね。
えびねとかお好きですか~