尾瀬の植物-タテヤマリンドウ2008年07月21日

タテヤマリンドウ

7月11日、尾瀬に行きました。尾瀬ヶ原にはタテヤマリンドウがたくさん咲いていました。でも、まだ、つぼみの状態の方が多いように感じました。

尾瀬の植物-ハクサンチドリ2008年07月21日

ハクサンチドリ

尾瀬ヶ原に咲いていました。それほど数は多くはありません。
ラン科の植物で、どことなくエビネに似ている気もします。

尾瀬の植物-ハクサンチドリ(シロバナ)2008年07月21日

ハクサンチドリ
 
尾瀬ヶ原に咲いていました。ハクサンチドリは、たいてい紫色か桃色の花をつけますが、白花もあります。園芸ではシロバナハクサンチドリと言うこともあるようです。

* * * * * *

<< 2008/07 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS