タヌキマメ2008年09月26日

 
千葉県山武市・東金市にまたがる「成東・東金食虫植物群落」は、「モウセンゴケ」「ミミカキグサ」など、食虫植物6種以上自生している湿原ですが、食虫植物以外の珍しい植物も豊富です。

写真はタヌキマメ。午後に咲く花だそうですが、10時半ごろには、咲き出しました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2008/09 >>
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

RSS