ラクスマン ― 2008年11月03日
根室は日露国交の歴史的な場所です。
1792年ラクスマンが根室港に入港し、弁天島にしばらく滞在しました。
根室市庁舎の隣にある公園には、ラクスマン入港を記念する大きなモニュメントがあります。
モニュメントの脇には、説明の石板があり、次のように刻まれていました。
歴史の然
池田 良二 制作
1792年10月20日ロシアから最初の遣日使節アダム・ラクスマン一行が、漂流民大黒屋光太夫ほか2名の送還と、我が国との通商を求め、帆船エカテリーナ2世号で根室に入港した。
日本国とロシア国との通交・通商交渉は、実にこのアダム・ラクスマンの根室来航から始まった。
この歴史的事実を誇りとし、未来へ永く伝えるため、記念碑「歴史の然」をここに建立する。
1994年10月20日 根室市長