ディアナ号の大砲2009年01月25日

 靖国神社屋外展示のカノン砲は、説明によると日露和親条約のディアナ号のものです。写真は、砲の上部にあった紋章。これ、何のマークだろう。もし、どなた様かご存知でしたら教えてください。

コメント

_ ktgwkuj ― 2011年11月18日 21時40分55秒

ロシアの紋章ではなく
イギリス女王の紋章だと思います
ディアナ号の大砲では無いはずです

_ cccpcamera ― 2011年11月20日 21時59分56秒

ktgwkujさま、コメントありがとうございます。
私も、ご指摘のように、感じます。
でも、靖国神社の解説には、ディアナ号の大砲と書かれています。靖国神社が、単純な誤りを犯すとも思えないので、不思議です。

_ 内藤昶 ― 2012年02月19日 13時05分03秒

こんにちは。
古い記事に対して恐縮ですが、私も気になり、記事にしましたので・・・。

http://blog.goo.ne.jp/akiller_2006/e/275cd54dd65cfd983a50df869d32495a

http://blog.goo.ne.jp/akiller_2006/e/7e551afae220dc446b73937b2f5b1418

英国より贈呈されたエンペラー(蟠龍)の艦載砲で間違いないと思います。
神社にも打診するつもりでおります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2009/01 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

RSS