ジラード事件 ― 2009年01月29日
1957年1月30日はジラード事件の日。米軍の犯罪ではあるけれど、個人の犯罪なので、あまり取りたてると、誤解する向きもあるかもしれませんが、元群馬県民なので、簡単に記載します。
1957年1月30日、群馬県榛名山南麓の相馬ヶ原演習場のアメリカ軍射撃場内で、アメリカ軍兵士ジラードは、薬莢拾いの農婦を射殺しました。声をかけて呼び寄せて、逃げるところを背後から射殺したものです。
日本人を狩猟動物のようにみなした、米兵の行為に、強い批判が起こりました。
1957年1月30日、群馬県榛名山南麓の相馬ヶ原演習場のアメリカ軍射撃場内で、アメリカ軍兵士ジラードは、薬莢拾いの農婦を射殺しました。声をかけて呼び寄せて、逃げるところを背後から射殺したものです。
日本人を狩猟動物のようにみなした、米兵の行為に、強い批判が起こりました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。