ザゼンソウ2009年03月07日

ザゼンソウ

2月21日、栃木県大田原市にザゼンソウを見に行きました。
珍しく前日雪だったので、ザゼンソウに雪がかぶっていました。

3月8日2009年03月08日


今日は国際婦人デー。

 男性から女性に花を贈る日です。
 ロシアでは、この日、女性に花を贈らないと、1年間、口をきいてもらえない恐れありなのだとか。以前は、黄色い花をつけるミモザを贈ることになっていましたが、最近は、バラが流行です。

 写真は、何の関係もなく、福寿草。

ソ連カメラ2009年03月09日

Kiev-19Mで撮影

最近、もっぱら、デジタル一眼レフを使っていました。2月21日に、栃木県大田原市にザゼンソウを見に行ったとき、久しぶりにソ連カメラを使いました。

ウクライナのキエフで製造された一眼レフカメラKiev-19Mです。レンズは50mmの標準レンズ。

ザゼンソウ2009年03月21日

 
だいぶ暖かくなりました。今日は少し寒いけれど。
桜の開花も、もうすぐ。

写真は2月中ごろに、栃木県大田原で撮った、緑色のザゼンソウ。
ザゼンソウは茶色がほとんどで、この色のは非常に珍しい。

ロシア軍2009年03月23日


 今日、22時からのNHKスペシャルは『プーチンの子供たち 復活を遂げるロシア軍』でした。
 ロシア国歌が流れる中で、軍事学校の生徒が決意を述べるシーンがありました。ロシア国歌は旧ソ連国歌と同じで、元をただせばスターリンを賛美する、ソビエト共産党の歌です。

 写真はこれとは関係なく、モスクワ旅行したときに美術館前に整列していた新兵。軍人ではなくて、民警かも知れない

ロシア軍2009年03月24日


サンクトペテルブルクの行進。
勇ましく声を上げながら行進していました。軍のように見えたけれど、違うかもしれない。

竹島問題2009年03月31日

昨年の京都大学入試問題 数学理系乙問6は、こんな問題でした。

 北緯60度、東経75度の場所から北緯60度、東経135度の場所へ移動するとき、地球の大円に沿った経路は、緯度に沿った経路に比べ、3%以上短いことを示せ。ただし、地球は球体として考え、必要に応じて以下の三角関数表を用いよ。(次ページに三角関数表が載っています。問題の文章を改変しています。)

 竹島と鬱陵島の距離は、日本政府の説明では92km、韓国政府の説明では87kmです。なぜ、違うのでしょう。竹島と隠岐島の距離は、日韓両政府ともに157kmとしています。
 日本国民に少しでも、竹島が日本に近く朝鮮に遠く感じるように、隠岐島との距離では、一番近いところを取って、鬱陵島との距離では、中心間を取るなどと言うやり方は、日本国民を愚弄する姑息な手段です。

 昨年の京都大学入試問題数学理系乙問6と同様に、竹島との距離も計算できます。実際に計算すると、竹島と鬱陵島の一番近いところの距離は、韓国政府の説明通り87kmです。竹島と鬱陵島中心の距離は、日本政府の説明通り92kmです。竹島と隠岐島の距離は、日韓両政府ともに、一番近いところを取っていて157kmです。
 日本政府の説明は、竹島と隠岐島との距離では、一番近いところを取って、鬱陵島との距離では、中心間を取っているのか、それとも、単に計算を間違えたのか、どちらでしょう。

昨年の京大の数学の問題はこちらを。
http://mainichi.jp/life/edu/exam/daigakubetsu08/graph/kyodai1/sugakuc/2.html

駿台予備校の解答はこちらを。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2008/

* * * * * *

<< 2009/03 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

RSS