粘土ルツボ2010年04月16日


 光学ガラス屋さんに行ったら、粘土ルツボが植木鉢カバーになっていました。いまどきは白金ルツボだそうです。
 カメラのレンズに使うガラスを作るときに使う坩堝です。昔は、写真のような陶磁器の坩堝を使っていましたが、これは、再利用できずに、使い捨てでした。今は、白金製で何度も使います。

 この写真では、坩堝の大きさがわからない。人を入れて撮ったほうが良かったですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2010/04 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

RSS