ツアー登山の遭難 ― 2010年08月02日
8月2日、北海道・日高山脈ヌカビラ岳で中高年ツアー登山の遭難がありました。「疲労や増水でツアー客の身動きが取れなくなった」ため、道警のヘリでツアー客8人全員が救助されました。ガイドスタッフ4人は自力下山。
全員救助されたので、よかったのですが。。。
「疲労や増水」って、何だ!?
登山すれば疲労するのは当たり前、そういう時は休息します。沢が増水して身動きとれないときは、水が引くのを待つのは当たり前のことです。「疲労や増水」で救助を求めるって、どういうことなのだろう。
ツアー登山って、どうもよくわからない???
全員救助されたので、よかったのですが。。。
「疲労や増水」って、何だ!?
登山すれば疲労するのは当たり前、そういう時は休息します。沢が増水して身動きとれないときは、水が引くのを待つのは当たり前のことです。「疲労や増水」で救助を求めるって、どういうことなのだろう。
ツアー登山って、どうもよくわからない???