花粉症悪化2011年03月31日

このところ、暖かくなり、桜のつぼみも膨らんできました。
花粉症悪化しています。
家の窓には花粉用フィルターを張り、外出時や職場では、不織布のマスクをし、さらに抗ヒスタミン剤を服用しているのだけれど、目はかゆいし、鼻は止まらない。例年、スギ花粉が一段落して、皆さん花粉症が収まったころが、一番悪化します。

福島原発は依然非常事態が続いています。放射能を避けるのは、花粉よりもずっと難しい。

退避したほうが良いですよ、食べない方がいいですよ(IAEA退避勧告)2011年03月31日

報道によると、IAEAは飯舘村で退避基準を越える放射性物質が検出されたそうです。
『IAEAは30日、事故を起こした福島第1原子力発電所から40キロの村で、避難基準を超える放射性物質が観測されたことを明らかにした。』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20349020110330

原発の爆発事故から半月余りたってしまっているけれど、できれば、子供だけでも退避したほうがいいと思うのですが。。。爆発当時から、福島市も子供と妊婦は退避したほうがいいと思っていました。


同じ記事に次のように書かれています。
『IAEAはまた、日本から輸入したキャベツに国際貿易推奨基準を超える放射性ヨウ素が含まれていたとの報告をシンガポールから受けたことを明らかにした。IAEAに出向している国連食品当局のデビッド・バイロン氏は、推奨基準は1キロ当たり100ベクレルだが、シンガポールのサンプルの1つからは基準の最大9倍のヨウ素が見つかったとし・・・』

IAEAの推奨基準は1キロ当たり100ベクレルなんですね。日本の基準は1キロ当たり2000ベクレルで、さらに、これを緩和しようとの議論もあります。食べても、すぐに健康被害が出ることは無いけれど、特に子供や妊婦は、日本の基準内でも、放射能汚染された野菜は避けた方がいいと思うのですが。

日本の飲用水の基準は300Bq/lです。まれに飲んでも気にすることないけれど、自治体発表の数値を良く見て、汚染が大きい時はなるべく飲まない方が良いと思います。4Bq/l以下ならば、気にしないけれど、300Bq/lが続いたら、子供や妊婦には嬉しくない数値です。

野菜も水も、日本の基準内ならば、そう滅多に健康被害が出る汚染ではありません。少しでも安い方が良いと考えるのか、より安全の方が良いと考えるのか。それは、個人個人の判断です。

* * * * * *

<< 2011/03 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS