コウナゴ2011年04月05日

茨城のコウナゴから、高濃度の放射性ヨウ素が検出されました。コウナゴって、ちょっと骨を感じる小魚で、あまり好きではないので、めったに食べません。

しかし、コウナゴは小魚なので、ほかの魚が食べて、汚染物質を取り込んでいるはず。放射性ヨウ素の半減期は短いので、長期間残留することは無いだろうけれど、警戒は必要です。
警戒するぐらいならば、安全な地域の魚を食べれば良いでしょう、となるよね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2011/04 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RSS