福島旅行(1)2011年05月06日

福島県をドライブしました。

福島西インター→福島市街→国道115→国道349→国道399→飯樋→飯舘村役場→飯樋→国道399を南下して飯舘村長泥→国道399をそのまま南下して、浪江町赤宇木→国道114を少し通って津島小学校(このあたりゴーストタウン)→その先で検問のため戻り、国道399を南下→葛尾村役場(封鎖中)→国道288にはいるも検問のため国道399を南下→川内村役場にはよらないで川内郵便局(営業中)→いわき市

伊達市から飯舘村に入るところのモニュメント。飯舘村は畜産の村なのですね。



地震被害のあった家。飯舘村も多少の地震被害は受けているけれど、住めなくなるほどではない。原発がなければ、それほど、たいしたことなかったのに。



飯舘村は、桜が満開でした。


牧場の牛を検査している白装束の人。


白装束の人が、牧場主と話をしていました。友好的雰囲気には感じなかった。



飯舘村役場。人がいました。皆さんマスクをしている。この人たちも、もうすぐ退避しなくてはならない。このあたりの環境放射線濃度は、今でも、3μSv/hを超えています。放射線管理区域指定基準の5倍。隣に小中学校があるけれど、子供は、こんな高濃度汚染地域に長い間とどまらないほうが良い。


桜並木の続く道路。桜が満開です。でも、この先は飯舘村長泥。いまでも、環境放射線濃度が11μSv/hを超えています。
ここに車が1台止まっていて、桜の写真を取っている人がいました。この先、川内村まで、検問の警察官と自衛隊員以外に見かけた人は、わずかに一人。



この先立ち入り禁止の看板。これは、側道への立ち入りを禁止するもので、国道399はこのまま南下して、浪江町にいけます。


長泥


飯舘村長泥は桜が満開でした。フキノトウも咲いていたけれど、時期が少し遅かった。もう少し早ければ、食べごろなのだけれど、放射能汚染されたフキノトウなど食べる人はいないかな。


この先は、浪江町赤宇木に入ります。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2011/05 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

RSS