終戦記念日 ― 2012年08月15日
8月15日は、日本では終戦記念日。国際的には、9月2日とするところが多い。
朝日新聞に次の記事があった。
『終戦67年、なお戻らぬ遺骨113万人 行き詰まる収集』
広い範囲だし、時間もたったので、遺骨収集は難しいだろう。
日本では、旧日本軍人の遺骨には関心が高いが、日本で奴隷労働に従事させた朝鮮人遺骨に対する関心は低い。
写真は、北海道・浜頓別町にある曹洞宗・天祐寺。
戦争末期、日本軍は、北海道・朝茅野飛行場建設を急ぎ、朝鮮人を奴隷労働に酷使して、その結果、多数の朝鮮人が死なされた。飛行場は、一度も使用することなく、敗戦になった。死なされた朝鮮人は、付近に雑に埋められた。
数年前、これら遺骨の一部が発掘され、一時、天祐寺に安置された。