ホームページ更新 ― 2012年08月19日
北方領土問題で、嫌なのは、領土問題を出汁にして、おかしな本を強引に売りつける恐喝まがい行為だ。
2000年代前半に、被害が多かったのが、北方領土問題審議会。ここは、千島連盟・元理事 竹内春雄が会長の政治団体。
今回、根室を旅行して、Google Mapで「北方領土問題審議会」とされている場所や、政治資金収支報告書に記載された住所の場所を訪ねたので、その写真を掲載した。街宣車などはないので、強引販売があった場合は、恐れずに毅然とした態度で断ろう。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Henkanundou/ESE/Nishihama.htm
2000年代前半に、被害が多かったのが、北方領土問題審議会。ここは、千島連盟・元理事 竹内春雄が会長の政治団体。
今回、根室を旅行して、Google Mapで「北方領土問題審議会」とされている場所や、政治資金収支報告書に記載された住所の場所を訪ねたので、その写真を掲載した。街宣車などはないので、強引販売があった場合は、恐れずに毅然とした態度で断ろう。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Henkanundou/ESE/Nishihama.htm
コメント
_ クラブナビ ― 2012年09月11日 11時10分14秒
_ cccpcamera ― 2012年09月12日 08時00分03秒
仕事の関係で、好きな時に休めるわけでもないので。
探したけれど、見つからなかったもの。
①牧の内滑走路の掩体壕
②西月が丘遺跡の新しい看板
③ニホロにあった横死71人の碑のレプリカ(これは、あとで、花咲きの資料館のものだったことが分かりました)
④花咲の資料館は閉館日のため見られなかった
探して、見つかったもの。
①ノッカマップイチャルパの場所
②西浜の北方領土問題審議会と弥生町の北友社
③ヲンネモトチャシ(分かりやすかった)
探したけれど、見つからなかったもの。
①牧の内滑走路の掩体壕
②西月が丘遺跡の新しい看板
③ニホロにあった横死71人の碑のレプリカ(これは、あとで、花咲きの資料館のものだったことが分かりました)
④花咲の資料館は閉館日のため見られなかった
探して、見つかったもの。
①ノッカマップイチャルパの場所
②西浜の北方領土問題審議会と弥生町の北友社
③ヲンネモトチャシ(分かりやすかった)
_ クラブナビ ― 2012年09月12日 16時56分44秒
目的が果たせて何よりです
根室は地理的に遠いですから取材も大変です
だから価値があるのだと思います
根室は地理的に遠いですから取材も大変です
だから価値があるのだと思います
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
せっかく根室を訪れたのでしたらお祭りの期間中にすれば良かったのに。
市民も賑やかですが,政治活動も活発になって賑やかですよ。