朝日新聞の記事2013年01月17日

朝日新聞の記事『東大、入札前に不正 国先端研究ソフト、業者に仕様相談』には、驚いた。
http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201301160668.html
告発者自身が、書かれた行為の中心人物だと思っていた。

 大連生まれで都立大出身の告発者は、学術能力はともかく、やり手だったことは確かだ。東大がからむ国の先端ソフトに関係している人は、東大教授以下、事業経営に興味のある者はあまりいない。そうした中、告発者は、事業経営に興味をもつ、数少ない人だった。
 東大プロジェクトで儲けたところまでは良いのだけれど、息子を自分の会社に入れて主要ポストにつけたあたりから、会社の人間関係がおかしくなったのだろうか。

 山口憲さん、三橋利玄さん、松原聖さん、浜野明千宏さん、お元気ですか。

コメント

_ (未記入) ― 2013年01月18日 03時56分03秒

みなさん、元気ですね。

_ cccpcamera ― 2013年01月18日 09時07分06秒

コメントありがとうございます。
同じ「元気」でも、山口さんの元気と、浜野さんの元気では、口が元気な人と、手先が元気な人で、見た感じだいぶ違うと思います。

_ (未記入) ― 2013年01月18日 13時14分46秒

今回の記事って、誰が悪いか、よくわからないですね。
社員を大事にしないと、これからも同じこと繰り返すでしょうね。

_ (未記入) ― 2013年01月18日 16時49分06秒

結論:社内紛争=>東大の先生に被害を!!!
朝日、記事出す前、もう少し調査したほうがよいではないか?

_ cccpcamera ― 2013年01月18日 20時11分07秒

ところで、ヤマケンさんは、相変わらず手を拭いているのでしょうか。年取っても、体質は変わらないのかな。

_ (未記入) ― 2013年01月18日 22時02分48秒

元気でしょうかね。最近あってないなあ。
今回、大学先生も会社の技術者もみんなかわいそうですね。
自爆テロかなあ!

_ cccpcamera ― 2013年01月19日 10時37分31秒

自爆テロですか。
でもね、一人で決めた行動としても、役員の賛同ないし支持は、あったはず。

_ (未記入) ― 2013年01月19日 16時09分57秒

でもあの会社、役員って飾りものでしょう。
賛成しない人がすぐ排除されるらしい、
今回の件、明らかに制度悪用!
国プロ始めるから、個人だいぶ儲けたようで、普通のサラリーマンから考えられない給料!

_ cccpcamera ― 2013年01月20日 13時36分02秒

 賛成しない人がすぐ排除されるという説明は、ちょっと違うように思います。芙蓉に入社以来、一貫して、忠実な部下だった人が、意に反するとは考えられないけれど、通常は、有効な助言を与えているはず。
 あの会社が出来るずっと以前に、言うこと聞かなかった、最初の部下は、私なのですが。。。意見が対立したわけではなくて、思いが違っただけのことです。ま、大昔の話だけど。

_ (未記入) ― 2013年01月20日 16時05分45秒

芙蓉からきた人が、忠実な部下ですが、芙蓉以外の人たちほぼ排除されたらしいよ。A社設立当初の人たち。今ノーを言える人がほぼいないではないか。
社内の雰囲気がまずいかな、きっと。

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック

* * * * * *

<< 2013/01 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS