9月2日は終戦の日2013年09月02日

9月2日は終戦の日:
 天皇裕仁は、降伏文書調印に関する詔書を渙発。
 国民に対して、敵対行為を直に止め、武器を措き、降伏文書の一切の条項、並に、帝国政府及大本営の発する一般命令を、誠実に履行せむことを命じた。

占守の戦いについて:
 占守戦のおかげで、北海道画が守られたとの、短絡的思考の人が多いので一言。
 占守戦はカムチャツカの部隊が当たり、当初、新知までが任務範囲だった。占領がスムースだったので、後にウルップが占領範囲に加えられた。南千島や北海道北部に上陸が予定されていたのは、樺太占領部隊。
 普通に地図を見れば、明らかでしょう。ウラジオストックの艦隊が北海道北部を占領しようとするならば、宗谷海峡を使うでしょう。間宮海峡からオホーツクに抜け、カムチャツカに行った後、千島列島を南下するなどと考える人はいない。

* * * * * *

<< 2013/09 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

RSS