コーヒーの碑2013年10月01日

 
10月1日はコーヒーの日。10月1日がコーヒーの日に指定された理由は何でしょう。

 写真は北海道宗谷公園に立つコーヒーの碑。幕末、蝦夷警備に派遣された津軽藩兵は、寒さと栄養不良が原因の『水腫病』で多数の犠牲者を出した。水腫病とは、脚気のことだろうか。当時、コーヒーは水腫病の治療薬と考えられていたが、津軽藩兵はコーヒーを飲むことはできなかった。
 宗谷公園の碑は、コーヒーを飲むことができずに死亡した津軽藩兵を悼んで、1992年に建てられたもの。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2013/10 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS