本の紹介-「慰安婦」・強制・性奴隷: あなたの疑問に答えます ― 2015年06月01日

吉見義明,林博史,金富子 他/編著『「慰安婦」・強制・性奴隷: あなたの疑問に答えます (Fight for Justice・ブックレット)』 御茶の水書房 (2014/10)
2014年、安倍政権や読売新聞などにより、昔の朝日新聞の従軍慰安婦関連記事批判があった。旧日本軍人の証言で、朝鮮人女性を強制連行して従軍慰安婦にしたとの内容だったが、元になる証言には当初から疑問がつけられていた。このため、河野談話を作成するときには、この証言や新聞記事は、まったく考慮されていない。
本書、編者の一人である吉見義明は、以下の本を出版して、当該、朝日新聞の従軍慰安婦関連記事は事実でないことを明らかにした。
『「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実』大月書店 (1997/07)
遅くとも、1997年には事実とないことが知られた内容だったので、その後、ほとんど省みられることなく、15年以上が経過したが、2014年になって、突如として、安倍政権や読売新聞等が蒸し返したものだった。この記事が、河野談話に影響したかのような虚偽宣伝がなされたこともあった。さらには、従軍慰安婦自体を全否定するかのような言説も、自民党政治家・一部新聞・在特会等のヘイトスピーチ集団などによりなされている。
本書はこのような言説に対抗して、戦前の日本軍従軍慰安婦の実態を明らかにするもの。
性奴隷(従軍慰安婦)は日本軍によって望まない性交を強制されていたものであって、到底容認できない破廉恥な行為だったことが示される。
日本の右翼勢力の中には、従軍慰安婦を日本軍人が直接に拉致・誘拐した証拠がないことをもって、当然の行為であったかのような言説が見られるが、そもそも、強姦とは移動手段の問題ではなくて、性交を強制することなので、慰安所への輸送に、日本軍の直接的関与があってもなくても、たいした違いはない。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。