本の紹介-アイヌの歴史 ― 2015年06月14日

平山裕人/著 『アイヌの歴史―日本の先住民族を理解するための160話』明石書店 (2014/5)
本書は第一編と第二編に分かれる。第一編はアイヌ史を学習する上で必要な「歴史観」や「アイヌとは何か」などの問題に対する言及。第二編がアイヌ史。
第二編のアイヌ史が本書のメインで、内容は、アイヌの通史。日本史は中学校・高等学校で習うけれど、アイヌ史にはほとんど触れられることはない。アイヌ史のなかから幾つかのトピックを選んで、解説する本はあるが、通史となるとなかなかないので、本書は貴重だ。アイヌ史についてある程度知っている人も、知識の整理のために、本書を読む価値はあると思う。
ただし、日本史の学校教科書をアイヌ史の立場で書いたような感じがして、ちょっと面白くなかった。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。