ソテツ ― 2015年12月28日
石原慎太郎元東京都知事によると、広域暴力団住吉会系右翼団体構成員が尖閣に上陸したとき、いたるところにソテツが生えていたとのことである。しかし、明治時代以降、何度か尖閣の学術調査がなされているが、ソテツは見つかっていない。右翼団体構成員は、別の植物とソテツの区別がつかなかったものと推測されるが、いったい何と見間違えたのだろう。尖閣には「ビロウ」がいたるところに生えているが、ビロウとソテツでは葉の形状が異なるので、いくら無知な右翼でも全員が見間違えるとは考えにくい。
http://cccpcamera.photo-web.cc/Ryoudo/Senkaku/ETC/Sotetsu.htm
ソテツは庭木などに栽培されるが、地味な植物なので関心が高いとは言えない。ソテツ類のいくつかの植物の写真を掲載した。写真は筑波実験植物園で撮影したもの。
http://cccpcamera.photo-web.cc/My_Picture/Cycas/Sotetsu.htm
冬なので、花や実はなくて地味だった。次は、夏か秋に行こうと思う。ソテツの展示では、伊豆の熱川バナナワニ園が有名なので、機会があったらこちらも行ってみたいと思っています。