積石塚ー大室古墳群2019年05月02日

 長野インターの東側にある奇妙山の大室谷には250基あまりの古墳が集中して築かれている。このうち約80%が積石塚。奇妙山には、大室谷以外にも、金井山、北谷、霞城、北山の古墳群があり、総数で500基を超える。これらの中には盛り土の前方後円墳一基と、石土混合の古墳もあるが、約330基の古墳は積石塚である。積石塚はどれも直径15mあまりの円墳。
 大室古墳群には無料の展示館もあり、よく整備されている。
 
 積石塚はシベリアから朝鮮半島に多く見られる形態で日本では珍しいが、ここには集中して築かれている。
  
展示館
   
   
積石塚
   
 
  

* * * * * *

<< 2019/05 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

RSS