ブロックゲージ 中国製超精密測定器具 ― 2019年11月20日
ノギスやマイクロメーターで計測すれば、ほぼ正確な長さが分かります。ノギスやマイクロメーターの校正など、より正確な計測にはブロックゲージを使います。
上の写真は、ミツトヨの10㎜ブロックゲージ。セラミックスの直方体で、正確に10㎜になっています。JIS1級で、誤差は、最大で-0.11μm。下2桁のノギスの表示は、10.00㎜になっています。
下の写真は中国製で金属の40㎜ブロックゲージ。下2桁のノギスでは40.00㎜だけど、数マイクロメートルの誤差があるような気がする。JIS2級に相当で良いのかなー。デプスゲージの基準を決めるために購入したのだけれど、十分実用になります。
40㎜のブロックゲージも、ミツトヨのセラミックス製の方が良いのだけれど、ミツトヨのは\11,840で中国製は\1,340と値段がだいぶ違う。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。