中国製ゲージブロック2020年02月03日

 1cmを正確に決めるためには、ブロックゲージを使います。下の写真は、ミツトヨ製JIS 1級のセラミックスブロックゲージで、誤差は-0.08μm。現在、Amazonで5889円。もう一つ欲しかったのだけど、ミツトヨ製JIS 1級は高いので、中国製の鋼製ブロックゲージを購入しました。Amazonで935円。
 
 
 
 中国製ブロックゲージの精度がどれだけなのか分からないので、ダイヤルゲージで計測しました。ダイヤルゲージとは、高さの絶対量を図るものではなくて、2つのものの高さがどれだけ違うのかを図るためのもの。1メモリが10μmです。
 両方を比較するとほぼ一致していて、誤差があっても1~2μm程度。ブロックゲージの誤差ではなくて、ダイヤルゲージを固定しているスタンドにちょっと触れただけでも数μm動くので、測定の誤差かもしれない。そういうことで、中国製ブロックゲージの精度がどれくらいか分からなかったけれど、1~2μm程度よりも大きいということはないようです。
 私の場合は、0.01㎜の測定精度があればよいので、中国製ブロックゲージで十分に実用的です。
 


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2020/02 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

RSS