本の紹介-菩薩とはなにか2021年04月05日

 
平岡聡/著『菩薩とはなにか』春秋社 (2020/7)
 
著者は京都文教大学学長を務める仏教学者。
菩薩は大乗仏教を特徴付ける最も重要な概念であり、日本でも如来と同等かそれ以上に信仰されている。
本書は、大乗仏教における菩薩の「願」「行」「階位」を主に経典に基づいて説明し、さらに、中国や日本における菩薩信仰についても触れている。
他書の引用や、サンスクリッド語の単語が示される個所があるなど、専門的な内容が多いので、ある程度の仏教知識がないと読みにくい。
 
『菩薩』とは何であるか。おおよその雰囲気はたいていの日本人ならば知っているだろう。しかし、仏教学者による専門的知見として、菩薩を専門に取り扱った本を、これまで読んだことがないので、大乗仏教の信仰とはどのようなものであるのかを知るうえで、大いに参考になる。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2021/04 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

RSS