朝日新聞のウクライナ記事 ― 2022年05月19日
朝日新聞に限ったことではないが、ウクライナ・ロシアの戦争関連記事には呆れる。「これでも記者か」と言いたい。
2022/5/19の朝日新聞一面トップは「ロシア、捕虜交換拒む動き」のタイトルで、アゾフスターリ製鉄所に立てこもっていたウクライナ兵捕虜を、ロシア側が簡単にはウクライナに返さないとの記事がある。前日の朝日新聞朝刊一面では、ウクライナ国防次官によるSNS記事により、「ロシア兵の捕虜と交換される」と書かれている。
今日の記事が正しいなら、昨日の記事は何だったのだ。昨日の記事は、ロシア側に確認取材をしたのだろうか。ウクライナ側が一方的に流したプロパガンダを、さも真実のように書いただけではないか。取材せずに、一方のプロパガンダを垂れ流しているだけなら、報道の名に値しない。
アゾフ大隊とは何者であるかの知識があれば、こんな報道にはならなかったはずだ。アゾフ大隊とは、サッカーファンのフーリガンを中心としてできた、人種差別主義のならずもの集団で、数々の犯罪行為に手を染めてきた人たちだ。これまで被害を受けてきたドネツク共和国の人たちが、黙って見過ごさない可能性があることは容易に推測できただろうに。この地域に対する基礎知識がなさすぎる。
2022/5/10の朝日新聞一面トップもひどかった。「プーチン氏戦争宣言せず」のタイトルで、第二次大戦戦勝記念日の5月9日にプーチンが戦争宣言をしなかったとの内容だ。イギリスの誰かが、5月9日にプーチンが戦争宣言するのではないかとの憶測を、さも確度の高い情報として報道したが、それが誤りだったというだけのことだ。報道機関ならば、憶測は裏付け取材をすればよいのに。米・英の根拠薄弱な憶測や、ウクライナのプロパガンダを検証することなしに、漫然と垂れ流しているのならば、報道機関の名に値しない。
テレビ朝日もひどい。
2022/5/6のテレ朝ニュースに『独自:ウクライナ鉄道の幹部が語るロシア軍の思惑』との記事があった。内容は、ウクライナ鉄道幹部の話として、「ロシア軍は当初、鉄道への攻撃は行わなかった」「彼らは自分たちで鉄道を使いたかった」とのことだ。
ロシア軍は当初、鉄道への攻撃は行わなかったことは、事実だろうからこれは問題ない。その理由として、ウクライナ鉄道幹部が、ロシア軍は自分たちで鉄道を使いたかったためと推測しているということだが、この記事を聞いた視聴者の多くは、ウクライナ鉄道幹部の推測は事実であるか確度が高いと理解する。しかし、よく考えてみれば、中立国の日本がロシアの意図を取材するよりも、敵国の関係者が、相手国を取材する方が困難だろう。戦争当初、ロシアが鉄道攻撃をしなかった理由は、報道機関ならば、自分で取材すべきことだ。テレビ朝日はロシアの取材もしないで、ウクライナの憶測を垂れ流すのか。
2022/5/19の朝日新聞一面トップは「ロシア、捕虜交換拒む動き」のタイトルで、アゾフスターリ製鉄所に立てこもっていたウクライナ兵捕虜を、ロシア側が簡単にはウクライナに返さないとの記事がある。前日の朝日新聞朝刊一面では、ウクライナ国防次官によるSNS記事により、「ロシア兵の捕虜と交換される」と書かれている。
今日の記事が正しいなら、昨日の記事は何だったのだ。昨日の記事は、ロシア側に確認取材をしたのだろうか。ウクライナ側が一方的に流したプロパガンダを、さも真実のように書いただけではないか。取材せずに、一方のプロパガンダを垂れ流しているだけなら、報道の名に値しない。
アゾフ大隊とは何者であるかの知識があれば、こんな報道にはならなかったはずだ。アゾフ大隊とは、サッカーファンのフーリガンを中心としてできた、人種差別主義のならずもの集団で、数々の犯罪行為に手を染めてきた人たちだ。これまで被害を受けてきたドネツク共和国の人たちが、黙って見過ごさない可能性があることは容易に推測できただろうに。この地域に対する基礎知識がなさすぎる。
2022/5/10の朝日新聞一面トップもひどかった。「プーチン氏戦争宣言せず」のタイトルで、第二次大戦戦勝記念日の5月9日にプーチンが戦争宣言をしなかったとの内容だ。イギリスの誰かが、5月9日にプーチンが戦争宣言するのではないかとの憶測を、さも確度の高い情報として報道したが、それが誤りだったというだけのことだ。報道機関ならば、憶測は裏付け取材をすればよいのに。米・英の根拠薄弱な憶測や、ウクライナのプロパガンダを検証することなしに、漫然と垂れ流しているのならば、報道機関の名に値しない。
テレビ朝日もひどい。
2022/5/6のテレ朝ニュースに『独自:ウクライナ鉄道の幹部が語るロシア軍の思惑』との記事があった。内容は、ウクライナ鉄道幹部の話として、「ロシア軍は当初、鉄道への攻撃は行わなかった」「彼らは自分たちで鉄道を使いたかった」とのことだ。
ロシア軍は当初、鉄道への攻撃は行わなかったことは、事実だろうからこれは問題ない。その理由として、ウクライナ鉄道幹部が、ロシア軍は自分たちで鉄道を使いたかったためと推測しているということだが、この記事を聞いた視聴者の多くは、ウクライナ鉄道幹部の推測は事実であるか確度が高いと理解する。しかし、よく考えてみれば、中立国の日本がロシアの意図を取材するよりも、敵国の関係者が、相手国を取材する方が困難だろう。戦争当初、ロシアが鉄道攻撃をしなかった理由は、報道機関ならば、自分で取材すべきことだ。テレビ朝日はロシアの取材もしないで、ウクライナの憶測を垂れ流すのか。