本の紹介-関東大震災 描かれた朝鮮人虐殺を読み解く2022年12月25日


新井勝紘/著『関東大震災 描かれた朝鮮人虐殺を読み解く』新日本出版社 (2022/8)
 
 関東大震災の直後に、警察・日本軍・自警団は朝鮮人を虐殺した。
 本書は、当時描かれた関東大震災関連の絵画・絵巻のなかで、朝鮮人虐殺の様子が描かれたもの5点ほど取り上げ、描かれた状況や作者を分析している。これら絵画は写生であったり、見たことを記憶で書いたり、伝聞を書いたものがあったはず。このため、描かれたすべてが真実というわけではないだろうが、当時の様子を視覚的に理解する上で重要な記録だ。取り上げた絵画には、朝鮮人を虐殺している様子が生々しく描かれており、また、その場には、多くの日本人が喜んで見物しているさまが描かれている。当時、多くの日本人が、積極的にあるいは消極的に朝鮮人虐殺に加担した事実が理解できる。
 本書の著者は、国立歴史民俗博物館の助教授として、近現代展示に携わった。
 歴博の関東大震災の展示はどうなっているのだろう。歴博を見学してみたくなった。 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2022/12 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

RSS