本-ルポ 大阪の教育改革とは何だったのか ― 2023年02月13日

永尾俊彦/著『ルポ 大阪の教育改革とは何だったのか』岩波ブックレット(2022/5)
特に、興味が持てる内容ではなかった。読んだことを忘れないように書き留めておきます。
もっとも、維新による教育改革はひどいもので、こんな記事もあります。
『維新が喧伝する「大阪は高等教育無償化」の大嘘!』日刊ゲンダイ(2023/2/3)
https://news.yahoo.co.jp/articles/340d8004acbd4800a9be5419e75d2132ad301c36
NHKは報道機関か ― 2023年02月13日
NHKニュースに
『ロシア軍の死傷者数が急増 侵攻直後以来の多さ の分析も』
とある。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230212/k10013978791000.html
情報の根拠は、
『イギリス国防省は12日にウクライナ軍参謀本部のデータを引用する形でロシア軍の死傷者数を分析しました。
それによりますと直近の一日当たりの死傷者数は平均824人と、去年6月から7月のころと比べて4倍以上になっているとしています。』
要するに、情報の根拠はウクライナの謀略宣伝ではないか。ウクライナはロシアの戦争相手国なので、情報源としては、一番信用できないものだ。NHKの記者が、戦場かロシアで情報収集する必要があるのに、ウクライナの謀略報道垂れ流しでは、報道機関の名に値しない。
『ロシア軍の死傷者数が急増 侵攻直後以来の多さ の分析も』
とある。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230212/k10013978791000.html
情報の根拠は、
『イギリス国防省は12日にウクライナ軍参謀本部のデータを引用する形でロシア軍の死傷者数を分析しました。
それによりますと直近の一日当たりの死傷者数は平均824人と、去年6月から7月のころと比べて4倍以上になっているとしています。』
要するに、情報の根拠はウクライナの謀略宣伝ではないか。ウクライナはロシアの戦争相手国なので、情報源としては、一番信用できないものだ。NHKの記者が、戦場かロシアで情報収集する必要があるのに、ウクライナの謀略報道垂れ流しでは、報道機関の名に値しない。