ボダイジュ並木 ― 2023年01月26日
ムニンシュスラン ― 2022年12月19日
ハマナデシコ ― 2022年12月18日
東京都文京区・小石川植物園の公開温室でハマナデシコが一輪だけ咲いていた。ハマナデシコはナデシコ科の多年草で日本では本州から九州の海岸部に広く分布する。近縁のヒメハマナデシコとおおむね分布が重なる。奄美・沖縄の一部地域にはヒメハマナデシコが分布する。
ムニンシャシャンボ ― 2022年12月17日
東京都文京区・小石川植物園の公開温室でムニンシャシャンボが咲いています。ムニンシャシャンボはツツジ科の低木で小笠原固有種です。
秋も終わり ― 2022年12月16日
すっかり紅葉 ― 2022年12月15日
ユズリハワダン ― 2022年12月04日
12月になると、咲いている花はほとんどなくなる。
小石川植物園の公開温室に小笠原固有種のユズリハワダンが咲いていた。冬に咲く。
キク科で、常緑の小低木。