クマガイソウ2007年04月15日

クマガイソウ


 今年の冬は暖かかったので、開花がだいぶ早いようです。さいたま市見沼区御蔵のクマガイソウ自生地では、クマガイソウが咲いています。満開にはもう少しですが、今でも十分に楽しめます。例年だと、ゴールデンウイーク頃のはずなのに。

 クマガイソウはラン科の植物で、日本に自生しているランの中では、最大の花を付けます。写真の花は長さ6cm程度。
 クマガイソウは、絶滅が危惧されています。しかし、園芸等で人気があり、悪質なマニアや業者に乱獲、盗掘されることがあるそうです。幸い、さいたま市見沼区御蔵の自生地は、保護が行き届いているようです。

* * * * * *

<< 2007/04 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

RSS