成東・東金の食虫植物群落を見学した。この時期、ホザキノミミカキグサ、ミミカキグサ、ナガバノイシモチソウ、コモウセンゴケが見られる。
ホザキノミミカキグサ
ムラサキミミカキグサと似ている。5mmに満たない小さい花なので、見つけるのも大変です。
ミミカキグサ
こちらは、黄色い花をつける。成東・東金 食虫植物群落で見られたのは、わずかに数輪でした。
ナガバノイシモチソウ
茎にネバネバしたものがついているので、食虫植物の感じがします。終わりに近いようで、あまり綺麗ではなかった。
コモウセンゴケ
他の草に覆われていて、見つけにくかった。
コモウセンゴケの花
蕾をつけているものがありました。