ホームページ更新 ― 2012年08月12日
北方領土問題解説ページの中で「千島関連の古絵図・古地図」のところに、『大日本海岸全図(1853)整軒玄魚』と『千島全図(1870)松浦武四郎』を追記しました。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouMAP/index.htm
1853年地図は、一般日本人の北海道認識が遅れていたことを示すものです。松浦武四郎の地図は、明治になってからのもので、今から見ても十分に鑑賞に耐える出来です。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouMAP/index.htm
1853年地図は、一般日本人の北海道認識が遅れていたことを示すものです。松浦武四郎の地図は、明治になってからのもので、今から見ても十分に鑑賞に耐える出来です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。