一ノ字山、留夫山2018年12月02日

 群馬長野県境にある碓氷峠(旧峠)の北側の県境をなす山が「一ノ字山」だ。群馬県側から見ると、浅間山の右側に起伏のない平らな山が見える。この山は、標高も低く平らな山なので、容易に上ることができる。
 
 12月1日、一ノ字山だけでは歩行時間が少なすぎるので、隣の留夫山まで往復した。鼻曲山まで足を延ばして、霧積温泉に下山し、温泉に一泊するのもいいだろう。 
 一ノ字山へは、碓氷峠(旧峠)から登山する。碓氷峠(旧峠)には軽井沢からバス・タクシーなどを利用することができる。車で行くときは見晴台入り口に無料で置く場所があるが、いっぱいの時などは茶店などの駐車場に500円で置く。
 登山口は峠を越えて少し歩くと、右側に碓氷川の水源があり、その先の左側が登山口になっている。
  


 上の写真は碓氷川水源池。無味無臭で、うまくもまずくもない水だ。



 登山口10時。

 しばらくは緩やかな登りだが、そのあとはなだらかな道が続く。木が生い茂っていて展望はあまりない。ところどころ赤テープがあり分かりやすい。もっとも、広い尾根上の平らなところを歩くので間違えることはない。


 のんびりとした平らな登山道。




 11時一ノ字山最高点付近に到着。最高点は北側だけれど、山頂を示すものはない。
 一ノ字山から少し下り鞍部に着くと、ここから留夫山の急登がつづく。火山灰地なので土の締まりがなくて、ずるずると滑って登りにくい。

 留夫山の登山道にかわいい指導標があった。



 12時、留夫山頂上到着。ここには三角点がある。
 帰りは来た道をそのまま戻った。13時半、下山。


碓氷峠(旧峠)の熊野神社は長野側と群馬側の別な2つの神社がくっついている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2018/12 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

RSS