ウイルスに感染 ― 2013年05月13日
System Care Antivirus ウイルスに感染した。
怪しいソフトが立ち上がって、ウイルス感染をチェックしているような動作を始めた。通常モードで再起動すると、やはり、同じソフトが動き出した。デスクトップにアイコンができていたので、右クリックでプロパティーのショートカットを見たら、ProgramDataの怪しい名前のファイルを参照していたので、それをゴミ箱に入れて、再び、通常モードで再起動した。 今度は、怪しいソフトが立ち上がらなくなった。
ウイルス定義ファイルを最新にして(1日前だった)ウイルスチェックしたら、レジストリーなど怪しいものを削除することができた。
その後、Windows,Java,Abobeを最新にした。
今回は、通常モードで作業出来たけれど、ウイルス感染の場合は、普通はセーフモードで作業します。
怪しいソフトが立ち上がって、ウイルス感染をチェックしているような動作を始めた。通常モードで再起動すると、やはり、同じソフトが動き出した。デスクトップにアイコンができていたので、右クリックでプロパティーのショートカットを見たら、ProgramDataの怪しい名前のファイルを参照していたので、それをゴミ箱に入れて、再び、通常モードで再起動した。 今度は、怪しいソフトが立ち上がらなくなった。
ウイルス定義ファイルを最新にして(1日前だった)ウイルスチェックしたら、レジストリーなど怪しいものを削除することができた。
その後、Windows,Java,Abobeを最新にした。
今回は、通常モードで作業出来たけれど、ウイルス感染の場合は、普通はセーフモードで作業します。