北朝鮮人工衛星失敗2009年04月06日

失敗:
 報道によると、北朝鮮の人工衛星打ち上げは失敗したようです。なさけない。

日本のバガ騒ぎ:
 昨日、北朝鮮の人工衛星打ち上げに対して、日本ではずいぶん騒いでいました。騒ぎから、日本の上空・大気圏内を通過したのだろうと思っていたのですが、今日の読売新聞の記事を見ると、『発射から7分後、北朝鮮のミサイルは、日本列島の上空300~400キロの大気圏外を、三陸沖の太平洋方向に通過していった』とあります。
 100キロ以下の大気圏内ならば、騒ぐのも尤もだとしても、300キロと言えば人工衛星が飛んでいる高度です。日本の人工衛星だって、この程度の高度を飛行しています。たとえば、「すざく」は高度570kmを飛行しており、「あけぼの」の近地点は275kmです。日本が他国に無断でやっていることと同様なことを北朝鮮がしたにすぎないのに、この、日本のバカ騒ぎは、一体何なのだろう。 
 ところで、『300~400キロの大気圏外』とあります。これは、人工衛星の軌道であって、大陸間弾道ミサイルの軌道ではありません。読売新聞の記事が正しいならば、北朝鮮が打ち上げたのは、ミサイルではなくて、人工衛星であったことは、明白です。

2段目:
 河村建夫官房長官は正午の記者会見では『2段目は日本の東約1270キロの太平洋上に落下したと推測される』との発表がありましたが、その後のニュース報道からは、この話はなくなっています。事実はどうなのだろう、もし、誤報ならば、なぜ、このような誤報が生じたのだろう、と、疑問があるのですが、どうなのでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2009/04 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

RSS