旧海軍のスキー(自衛隊大湊基地)2009年07月01日

旧海軍のスキー

自衛隊大湊基地にある『北洋館』の展示品です。

海軍では訓練にスキーを取り入れていたそうです。北方戦に備えたのか。

自衛隊大湊基地 北洋館の旧海軍展示2009年07月02日

旧海軍の展示

北洋館の展示コーナーは2つに別れていて、片方が旧海軍、もう片方が戦後の自衛隊の展示です。

写真は、旧海軍展示コーナー。

自衛隊大湊基地 旧海軍司令官2009年07月03日

旧海軍司令官
自衛隊大湊基地にある北洋館には、旧海軍時代の司令官の写真がズラーッと飾ってあります。

自衛隊大湊基地 戦後の自衛隊司令官2009年07月03日

自衛隊大湊基地 戦後の自衛隊司令官

自衛隊大湊基地にある北洋館には、旧海軍時代の司令官の写真がズラーッと飾ってありますが、反対側の壁には、戦後の自衛隊司令官写真がズラーッと飾ってあります。旧海軍と自衛隊は連続していることを誇示しているようにも見える展示になっています。

大湊基地と日露戦争2009年07月04日

大湊基地と日露戦争

大湊基地は、北方方面の海軍力強化のために、つくられており、日露戦争と密接な関係が有ります。

大湊水雷団と日露戦争

 明治35年(1902年)8月1日、大湊水雷団を設置し、日本海軍の北日本方面における拠点を確保した。
 主な任務は津軽海峡の防備であり、所属部隊は敷設隊、水雷艇隊、修理工場だけであった。
 当時日露関係は険悪となり、一触即発の情勢であった。
 明治37年2月、日露戦争が勃発し海峡防備が急務となり、横須賀から巡洋艦「高雄」、後に「武蔵」も加わり水雷団の水雷艇隊と
共に函館を根拠地として津軽海峡の防備に当たった。しかし対岸のウラジオストックからロシア艦隊は日本海沿岸で行動し、我が国の船舶は少なからぬ被害を受けた。
 同年7月、ロシア・ウラジオストック艦隊は白昼、堂々と海峡を通り、太平洋沿岸で行動した。このため急遽津軽海峡警備艦隊(司令官宮岡直記大佐大湊水雷団艮兼務)が編成され、厳戒態勢を執ったが、再びロシア艦隊の海峡通過を許してしまった。
 翌38年5月、ロシアバルチック艦隊が津軽海峡を通航する可能性があるとし、機雷敷設部隊を主力とした津軽海峡防禦司令部を編成した。しかし連合艦隊は日本海海戦において大勝利を収め日露戦役はおおむね終結したが樺太占領作戦が残されていた。
 明治38年6月15日、樺太占領作戦のため第3艦隊と第4艦隊による北遣艦隊(司令長官片岡四郎海軍中将)を編成し、6月下旬から片岡司令長官が座乗する「八雲」以下、数10隻の艦艇が大湊湾を埋め尽くした。
 同作戦は陸軍との協同作戦であり、第一次と第二次とに分けて大湊、青森、函館、小樽を拠点として艦隊作戦を進め、樺太を占領したが、艦隊は警備のため10月上旬まで同方面で行動した。(北洋館パネルより)


降伏の展示2009年07月04日

降伏の展示

大湊基地内にある北洋館は旧海軍の社交場です。ここには、旧海軍時代と自衛隊の歴史が展示されています。

1945年9月2日、日本が連合国に正式に降伏した後の9月9日、岩手・青森以北の日本軍は、大湊基地にて降伏しました。降伏調印式の写真が展示されています。この写真は、北洋館の説明によると『米北太平洋方面司令官フレッチャー中将』。

女性自衛官2009年07月05日

女性自衛官

陸上自衛隊大湊基地は、旧海軍基地を引き継いだものなので、類似点もあるけれど、異なっている点も多々有ります。

軍人に女性がいることも、大きな違いでしょうか。

恐山2009年07月06日

恐山
ここ数日、自衛隊大湊基地内北洋館の展示品を紹介しました。写真は、大湊基地とは関係ない恐山。

国会決議における『固有の領土』の文言2009年07月08日

サミットで、麻生・メドベージェフ会談が予定されています。北方領土問題が議題になるのかならないのか。最近、日本の法律で、初めて、北方領土を『固有の領土』とする改正案が成立しました。

法律で『固有の領土』の文言が入ったのは、今回が初めてなのですが、国会決議では、古くから『固有の領土』の文言があります。一番古いのは、昭和26年の衆議院決議で、このときは、歯舞を固有の領土としています。
 
以下、衆議院決議を紹介します。

昭和26年3月31日
…行政区域からも歯舞諸島は根室国であり、明らかに北海道本土の一部をなしてわが国固有の領土であり、天然的、歴史的環境をもつものである。
 しかるに終戰当時これらの島に駐とんせる日本軍隊が千島と同一の指揮系統にあって降伏した事情等のため、北海道と分離せられ、ソ連邦に引き渡されたのである。 …

昭和27年7月31日
…歯舞、色丹島については、当然わが国の主権に属するものなるにつき、速やかにその引渡を受けること。…

昭和28年7月7日
平和条約の発効以来、歯舞及び色丹島等の復帰を図ることは、わが国民あげての宿望であり、…

昭和37年3月9日
…ソ連邦政府との間に開始し、懸案になっているわが国固有の領土である北方領土問題を解決し、これをわが国に復帰せしめるよう最善の努力を払い…

昭和40年4月6日
北海道の一部である歯舞群島、色丹島およびわが国固有の領土であるその他の北方領土は、ソ連によって占有され、未解決のまま現在に至っている。…

昭和48年9月20日
戦後四半世紀余にわたり今なおわが国固有の領土である歯舞、色丹および国後、択捉等の北方領土が返還されていないことは、日本国民にとってまことに遺憾なことである。…

昭和54年2月20日
わが国固有の領土である歯舞、色丹及び国後、択捉等の北方領土が永年にわたる日本国民の要望にもかかわらず、…

昭和55年3月13日
…ソ連は、日本国民の総意を無視して、わが国固有の領土たる国後、択捉両島における軍備強化を続け、更に色丹島にも新たな軍事力を配備した。…

昭和60年4月19日
…わが国固有の領土である歯舞、色丹及び国後、択捉等北方領土の問題が依然として未解決であり、…

昭和61年10月17日
…我が国固有の領土である歯舞、色丹及び国後、択捉等北方領土の問題が依然として未解決であり、…

平成元年4月11日
…我が国固有の領土である歯舞、色丹及び国後、択捉等の北方領土問題が依然として未解決であり、…

平成3年4月9日
…戦後45年を経過した今日もなお、歯舞、色丹及び国後、択捉等の北方領土問題が解決せず、日ソ両国間に平和条約が締結されていないことは、誠に遺憾なことである。…

平成7年6月8日
我が国固有の領土である歯舞、色丹及び国後、択捉等の北方領土の返還の実現は、…

平成17年2月22日
…全国民の悲願にこたえ、歯舞、色丹及び国後、択捉等の北方領土の帰属の問題を解決して…


 昭和48年に『わが国固有の領土である歯舞、色丹および国後、択捉等』の表現が現われると、基本的にこの表現が踏襲されます。『および』は社会党左派の2島返還論に配慮したもので、『等』は共産党の全千島返還論に配慮したものと言われています。

不法占拠2009年07月09日

 現在、北方4島はロシアが実効支配しています。この状態を、日本政府は『不法占拠』と説明していますが、では、いつから不法なのかという点に対して、はっきり言っていないようです。
 たとえば、今年(2009年)5月30日の衆議院外務委員会で、橋本聖子外務副大臣は、以下の説明をしました。
『北方領土はロシアによる不法占拠が続いていると認識をしているところであります。第二次大戦後に北方四島がソ連に占拠されて以来、政府の一貫したこれは認識でありまして、これまで繰り返し表明をさせていただいております。』
 良く読むと、『第二次大戦後に北方四島が占拠された』『現在も、不法占拠が続いている』と、2つのことを言っています。いつから不法になったのかを明らかにしていません。

 ところが、民主党衆議院議員で、沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員長の前原誠司は、6月11日の同委員会で、北特法改正案についての説明の中で、以下の発言をしています。
『我が国固有の領土である北方領土が、昭和二十年八月以来、旧ソ連に不法に占拠されたことにより、・・・』
この説明だと、昭和20年9月以降は『不法占拠』との意味になります。
 ポツダム宣言第7条は『・・・聯合國ノ指定スベキ日本国領域内ノ諸地点ハ吾等ノ茲ニ指示スル基本的目的ノ達成ヲ確保スル為占領セラルベシ』となっているので、前原説明だと、日本はポツダム宣言を拒否することになり、国際法に違反します。

 日本政府の説明に比べ、民主党前原委員長説明は、あまりにも、軽率な発言です。

注)日本が独立を回復した以降、不法占拠状態になったとか、あるいは、日ソ平和条約により戦争終結以降に不法占拠状態になったとの説明ならば、ポツダム宣言の問題は生じません。

* * * * * *

<< 2009/07 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

RSS