PMR 沿ドニエストル共和国2022年03月29日

   
広瀬陽子先生:
 ウクライナ戦争がはじまると、広瀬陽子先生がTVで解説する姿が目立っている。広瀬陽子先生は、コーカサス、特にアゼルバイジャンの民俗に詳しい人であって、政治・外交・軍事の専門家ではなかったと記憶しているので、ちょっと違和感がある。広瀬陽子先生の解説は、どことなくピンボケのような気がする。
 広瀬陽子先生は次はオデッサ攻撃で、沿ドニエストル共和国にロシア軍が入るとの予想をしておられた。沿ドニエストル共和国とは、モルドバ東部のドニエストル川左岸地域で、モルドバの支配に反対して、自治共和国を作っている地域。PMR,transnistriaなどとも言われる。
 
 そういうことで、上の写真は、沿ドニエストル共和国の切手を使った郵便物(部分)。正規に配達された郵便物のように見えるが、郵便使用されていない収集家目当ての記念品かもしれない。
 下の写真はBenderyから日本にあてた手紙(部分)でモルドバ切手が貼られている。Benderyはドニエストル川右岸だが、沿ドニエストル共和国の領域に入っている。

* * * * * *

<< 2022/03 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS