本ー宗教対立がわかると「世界史」がかわる2022年07月17日

 
島田裕巳/著『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』 晶文社 (2022/5)
 
 興味が持てる内容ではなかったので、あまり読んでいないが、つまらなかったことを忘れないようにタイトルのみ書き留めておく。
 
 宗教と政治に関連があることは多い。政治の動機が宗教であることも少なくない。でも、逆もある。この本は、多くを宗教が原因であるかのようにしていて、強引な我田引水に感じる。
 著者は東京女子大教授時代、新興宗教犯罪では新興宗教側を擁護する発言が多かったようだが、オウム事件の時に、オウム擁護をしたため、大学を追われることになり、その後は文筆業をしている。このため著書が多いが、なんだか、骨がないようで、興味が持てないものが多い。
 
これまで読んだ島田裕巳の他の著書。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2021/08/16/9410313
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2021/02/06/9344756
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2020/06/27/9262118
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2020/06/07/9255146
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2020/03/04/9220537
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2019/02/01/9031180
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2018/11/18/9000279
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2018/11/14/8998755
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2018/11/07/8993906
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2018/10/29/8985273
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2018/10/28/8985061
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2018/10/25/8983534
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2018/10/24/8981001
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2017/03/15/8406387

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2022/07 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

RSS