本の紹介-対雁の碑2015年05月03日


樺太アイヌ史研究会/編『対雁の碑―樺太アイヌ強制移住の歴史』北海道出版企画センター (1992/10)

 樺太千島交換条約で樺太全島がロシア領になると、これまで南樺太に居住していたカラフトアイヌは国籍を選択する必要が生じた。日本国籍を取得したカラフトアイヌは樺太に滞在することができなかった。日本人は樺太に滞在しても問題なかったのだから、明らかな差別待遇だった。
 日本人に雇われていた等の理由で、日本国籍をとったカラフトアイヌは、樺太に近い宗谷に移住した。しかし、日本政府は、彼等を対雁へ移住させ、農業に従事させた。しかし漁撈を生業とする彼等には、農業になじめず、さらに疫病も重なって、大きく人口を減らすことになった。
 ロシア国籍を取得して樺太に止まったカラフトアイヌたちは、比較的恵まれた生活だったので(本書P233~P237)、日露戦争で南樺太が日本に割譲されると、ほとんどすべてもカラフトアイヌたちは樺太に戻っていった。

 本書は、日本に移住させられたカラフトアイヌの軌跡を追っている。カラフトアイヌについて書かれた本は少ないので、貴重な本だ。
 なお、江別市対雁の「やすらぎ苑」には、カラフトアイヌの墓が立てられている。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2014/10/04/7450042

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

* * * * * *

<< 2015/05 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

RSS